ジオン注射(ALTA療法)について

ジオン注射(ALTA療法)とは

脱肛を伴う内痔核に、ジオン注を投与して、痔核を固めてしまうという硬化療法です。
切る手術とは違って痛みを感じない部分に注射するので、出血や痛みというリスクを回避でき、日帰り治療が可能となった療法です。(病院、ケースによっては2〜3日の入院が必要な場合もある)
平成17年の5月から、医療保険で行えるようになりました。


ジオン注とは

痔核に流れ込む血液量を減らして、痔核を硬化させ粘膜に癒着、固定させる働きがある

ジオン注の有効成分

硫酸アルミニウムカリウム水和物
タンニン酸

ALTAとは Aluminum Potassium Sulfate Hydrate Tannic Acid の頭文字をとったもの


ジオン注の投与方法

ジオン注の投与方法は、局所麻酔をした後に、四段階注射法によって投与されます。
四段階注射法とは、一つの痔核に対して、

・痔核上側の粘膜下層
・痔核中央の粘膜下層
・痔核中央の粘膜固有層
・痔核下側の粘膜下層

といったように、痔核を4箇所に分けて注射する方法です。
一つの痔核に4箇所なので、痔核が複数ある場合はそれぞれに4箇所ずつ注射されます。


ジオン注射を投与すると

手術時間は15分〜と短時間なものです(痔核の数など人によって異なる)
ジオン注注射後は30分〜1時間程度安静が必要。

投与後の早い時期に痔核へ流れこむ血液の量が減り、翌日には出血が止まり、脱肛の程度も軽くなる。
実際手術翌日の便をした時、私は大きな出血や脱肛をした感じはありませんでした。

投与後、大きくなっていた痔核は次第に小さくなり、痔核によって引き伸ばされていた支持組織も元の位置に癒着、固定して、脱出がみられなくなります(1週間〜1ヶ月)


ジオン注のリスク

・投与後の副作用として、血圧低下、下腹部痛、嘔気(気持ち悪くなったり、胃のあたりがムカムカすることがある)
・肛門部の違和感(重たいような感じ)がありますが、数日でなくなります。
・発熱が投与後2週間くらいまでに一過性に現れることがあります。


再発について

手術後1年後の再発率

切除による手術 2%
ジオン注射 16%

ジオン注射は切除による手術に比べると再発率が高いですけど、やはり個人個人の普段の生活における排便方法・時間や便通に良い食生活、適度な運動、入浴による血行促進など、痔にならないために日頃から気をつけることが大切かと思われます。